11月20日(日)劇突「オムニバス」公演、劇団Tips「Piece of Fictions」本の物語を観た。 [浜松市芸術祭]
11/20(日)15:00~浜松勤労会館Uホールにて 劇団Tipsのリハーサルから


本が嫌いな男の物語。TV・DVD・ネットもあれば本を読まなくてもOKの時代?
図書館のバイトを本が嫌いな男が無理やり強引な押しに図書館の仕事を受けてしまう。
本が嫌いな男の前に本の登場人物たちが姿を現す。
本が嫌いな人にだけ本の登場人物たちが見えるようだ。
本達が、本が嫌いな男を本好きにしようと努力するがノックアウト。
面白いのだ、本:小説の主人公がイケメンの男、女学生、少女、侍いろいろ出てきた。
それぞれが、本好きにしようと、本嫌いな男にアタックするが歯が立たない。
それぞれの特徴が面白いのだ、そしてすべてがうまくいかない。
本嫌いな男が、本を乱暴に扱うたびに、本の登場人物が苦しむのだ。
苦しむのを見た本嫌いの男が変わっていく。長い歴史を経た本たちの何かを感じ
本の命にあわてる本嫌いの男、本の修理の人を必死に連れて来て、本の命が助かる。
本嫌いの男に本の登場人物たちが達が見えなくなる。めでたしめでたしだが、切ない話だ。
1200円のお芝居に拍手! お疲れ様。
劇団からっかぜ
劇団からっかぜon Twitter
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コンクール
はままつ演劇・人形劇フェスティバル

本が嫌いな男の物語。TV・DVD・ネットもあれば本を読まなくてもOKの時代?
図書館のバイトを本が嫌いな男が無理やり強引な押しに図書館の仕事を受けてしまう。
本が嫌いな男の前に本の登場人物たちが姿を現す。
本が嫌いな人にだけ本の登場人物たちが見えるようだ。
本達が、本が嫌いな男を本好きにしようと努力するがノックアウト。
面白いのだ、本:小説の主人公がイケメンの男、女学生、少女、侍いろいろ出てきた。
それぞれが、本好きにしようと、本嫌いな男にアタックするが歯が立たない。
それぞれの特徴が面白いのだ、そしてすべてがうまくいかない。
本嫌いな男が、本を乱暴に扱うたびに、本の登場人物が苦しむのだ。
苦しむのを見た本嫌いの男が変わっていく。長い歴史を経た本たちの何かを感じ
本の命にあわてる本嫌いの男、本の修理の人を必死に連れて来て、本の命が助かる。
本嫌いの男に本の登場人物たちが達が見えなくなる。めでたしめでたしだが、切ない話だ。
1200円のお芝居に拍手! お疲れ様。
劇団からっかぜ
劇団からっかぜon Twitter
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コンクール
はままつ演劇・人形劇フェスティバル
「高校演劇選抜公演」12月19日-20日(日)観てきました [浜松市芸術祭]
はままつ演劇・人形劇フェスティバル2015
浜北文化センター小ホール「高校演劇選抜公演」
12/19(土)
① 静岡県立浜松工業高校「週末の冷蔵庫」 作 あきたこまち
② 静岡県立浜名高校「王国物語~表裏一体~」 作 佐野若菜
12/20(日)
③ 磐田東高校「語り継ぐこと」 作/演出 金原綾香
④ 静岡県立浜松湖東高校「Angel Tear~人形の見る夢~」作 緋村カズキ 演出:松本/梶浦/山本
⑤ 静岡県立浜北西高校「ポラリス」 作 森島有美 演出:
⑥ 浜松市立高校「真夜中の紅茶」 作 松岡美幸 演出:
18:00~ 講評:フィールド/寺田景一・M-Planet/見野文昭・FOX WORKS/狐野利典・絡繰機械's/中西祥子




審査員(県西部演劇連絡会のメンバー)

審査結果
浜松工業高校 アットホームな雰囲気を作り出すナチュラルな会話賞 「週末の冷蔵庫」
浜名高校 個性豊かなキャラクターが活きるアナザーワールド賞 "王国物語~表裏一体~"
湖東高校 普遍的なテーマに真っ向から挑む熱い演技賞 "Angel Tear~人形の見る夢~"
浜北西高校 演技と台本の調和が光るコミカルなファンタジー賞 「ポラリス」
市立高校 完成度の高い演技と独特の世界観を創り出す音響・照明賞 「真夜中の紅茶」
磐田東高校 静岡県西部演劇連絡会賞 「語り継ぐこと」
劇団からっかぜ
劇団からっかぜon Twitter
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コンクール
はままつ演劇・人形劇フェスティバル2015
浜北文化センター小ホール「高校演劇選抜公演」
12/19(土)
① 静岡県立浜松工業高校「週末の冷蔵庫」 作 あきたこまち
② 静岡県立浜名高校「王国物語~表裏一体~」 作 佐野若菜
12/20(日)
③ 磐田東高校「語り継ぐこと」 作/演出 金原綾香
④ 静岡県立浜松湖東高校「Angel Tear~人形の見る夢~」作 緋村カズキ 演出:松本/梶浦/山本
⑤ 静岡県立浜北西高校「ポラリス」 作 森島有美 演出:
⑥ 浜松市立高校「真夜中の紅茶」 作 松岡美幸 演出:
18:00~ 講評:フィールド/寺田景一・M-Planet/見野文昭・FOX WORKS/狐野利典・絡繰機械's/中西祥子




審査員(県西部演劇連絡会のメンバー)

審査結果
浜松工業高校 アットホームな雰囲気を作り出すナチュラルな会話賞 「週末の冷蔵庫」
浜名高校 個性豊かなキャラクターが活きるアナザーワールド賞 "王国物語~表裏一体~"
湖東高校 普遍的なテーマに真っ向から挑む熱い演技賞 "Angel Tear~人形の見る夢~"
浜北西高校 演技と台本の調和が光るコミカルなファンタジー賞 「ポラリス」
市立高校 完成度の高い演技と独特の世界観を創り出す音響・照明賞 「真夜中の紅茶」
磐田東高校 静岡県西部演劇連絡会賞 「語り継ぐこと」
劇団からっかぜ
劇団からっかぜon Twitter
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コンクール
はままつ演劇・人形劇フェスティバル2015
劇団浪漫座 「浪漫座版 愛と誠」 を観劇しました。 [浜松市芸術祭]
11月15日(日)14:00~浜松市勤労会館Uホール、はままつ演劇・人形劇フェスティバル2015(第61回芸術祭) NPO法人シニア劇団浪漫座
「浪漫座版 愛と誠」脚本/演出:松尾文子 をも見てきました。開場1時間前に行き、チラシの折り込みを手伝いました。
終演後、「誠」さんとお話をしました。

劇団からっかぜ
劇団からっかぜon Twitter
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コンクール
はままつ演劇・人形劇フェスティバル2015
終演後、「誠」さんとお話をしました。
劇団からっかぜ
劇団からっかぜon Twitter
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コンクール
はままつ演劇・人形劇フェスティバル2015
MUNA-POCET COFFEEHOUSE 18th produce「最近のSF」の観劇 [浜松市芸術祭]
11月1日(日)MUNA-POCET COFFEEHOUSE 18th produce「最近のSF」作/演出 永井宏明
クリエート浜松ホールで、開演14:00~のを観劇しました。
ロビーの写真展

終演後役者さんたちに見送られて

劇団からっかぜ
劇団からっかぜon Twitter
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コンクール
はままつ演劇・人形劇フェスティバル2015
クリエート浜松ホールで、開演14:00~のを観劇しました。
ロビーの写真展
終演後役者さんたちに見送られて
劇団からっかぜ
劇団からっかぜon Twitter
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コンクール
はままつ演劇・人形劇フェスティバル2015
はままつ演劇・人形劇フェスティバル2015【人形劇公演】見ました [浜松市芸術祭]
10月11日(日)10:30~ クリエート浜松ホール【人形劇公演】
用事があって途中から見ました。
おはなし工房やまねこ「100万回生きたねこ」
劇団トトロ&どんぐり「夜のパトロール」
子どもたちがよく集中してみるところ、一緒になって心配しているところ
見てるというよりお芝居に一緒に参加してました。
登場した猫さんと交流してました。

劇団からっかぜ
劇団からっかぜon Twitter
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コンクール
はままつ演劇・人形劇フェスティバル2015
用事があって途中から見ました。
おはなし工房やまねこ「100万回生きたねこ」
劇団トトロ&どんぐり「夜のパトロール」
子どもたちがよく集中してみるところ、一緒になって心配しているところ
見てるというよりお芝居に一緒に参加してました。
登場した猫さんと交流してました。
劇団からっかぜ
劇団からっかぜon Twitter
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コンクール
はままつ演劇・人形劇フェスティバル2015
はままつ演劇・人形劇フェスティバル オープニングイベント [浜松市芸術祭]
10月4日(日)13:00~はままつ演劇・人形劇フェスティバル2015オープニングイベント、展示ブース九店と行いました。イベント準備中を記録にとる企画委員。

司会も努力しました。司会原稿を編集中?


劇団からっかぜ
劇団からっかぜon Twitter
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コンクール
はままつ演劇・人形劇フェスティバル2015

司会も努力しました。司会原稿を編集中?


劇団からっかぜ
劇団からっかぜon Twitter
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コンクール
はままつ演劇・人形劇フェスティバル2015
はままつ演劇・人形劇フェスティバル 劇作WS [浜松市芸術祭]
劇作ワークショップを曳馬協働センター 201号室で
2015年8月02日(日)13時~18時20人・8月08日(土)13時~18時16人・9日(日)10時~19時17人
講師は、はせひろいちさんで行われ、私も参加し恥をかきました。


はままつ演劇・人形劇フェ スティバル2015
劇団からっかぜ徒然
劇団からっかぜ
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コン クール
2015年8月02日(日)13時~18時20人・8月08日(土)13時~18時16人・9日(日)10時~19時17人
講師は、はせひろいちさんで行われ、私も参加し恥をかきました。


はままつ演劇・人形劇フェ スティバル2015
劇団からっかぜ徒然
劇団からっかぜ
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コン クール
はままつ演劇・人形劇フェスティバル一斉ポスター張出 [浜松市芸術祭]
8月2日はままつ演劇・人形劇フェスティバルの一斉宣伝で
ポスターとチラシをお願いに車班(坂田・根津)
歩き班(亮・純子・布施)行いました。


はままつ演劇・人形劇フェ スティバル2015
劇団からっかぜ徒然
劇団からっかぜ
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コン クール
ポスターとチラシをお願いに車班(坂田・根津)
歩き班(亮・純子・布施)行いました。


はままつ演劇・人形劇フェ スティバル2015
劇団からっかぜ徒然
劇団からっかぜ
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コン クール
「寝癖QUEST」作:渥美彩音を1月18日ファイナルイベントで発表 [浜松市芸術祭]
はままつ演劇・人形劇フェスティバル2014、ファイナルイベントで発表
昨年12/14(日)浜松開誠館高校のアリーナで「演技ワークショップ」の作品
○「寝癖QUEST」作:渥美彩音を1月18日ファイナルイベントで発表
春明:泰正(浜名高)、 春明の声:遼(開誠館)、海生、亮(からっかぜ)
英理香:百恵(開誠館) 英理香の声:恵美(座がくらく)、
冬美:茜(座がくらく)、夏美:朱里(南高)、国一:朝陽(開誠館)
メンバー決まり。本日1月4日1回目の練習、西部協働センター13:00-19:00

シーンワークの稽古
演出家は「何をしにきたか?」と問いかける.このシーンでの要求は?
目的と状況と障害(はばむものは何か)をはっきりさせる。劣化コピーからの脱出。
英理香は春明からいろいろな形で受けとめる物があり
受けとめたことにより、変化を起こします。その変化をお客さんと共有します。

劇団からっかぜ
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コン クール
はままつ演劇・人形劇フェ スティバル2015
昨年12/14(日)浜松開誠館高校のアリーナで「演技ワークショップ」の作品
○「寝癖QUEST」作:渥美彩音を1月18日ファイナルイベントで発表
春明:泰正(浜名高)、 春明の声:遼(開誠館)、海生、亮(からっかぜ)
英理香:百恵(開誠館) 英理香の声:恵美(座がくらく)、
冬美:茜(座がくらく)、夏美:朱里(南高)、国一:朝陽(開誠館)
メンバー決まり。本日1月4日1回目の練習、西部協働センター13:00-19:00

シーンワークの稽古
演出家は「何をしにきたか?」と問いかける.このシーンでの要求は?
目的と状況と障害(はばむものは何か)をはっきりさせる。劣化コピーからの脱出。
英理香は春明からいろいろな形で受けとめる物があり
受けとめたことにより、変化を起こします。その変化をお客さんと共有します。

劇団からっかぜ
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コン クール
はままつ演劇・人形劇フェ スティバル2015
はままつ演劇・人形劇フェスティバル2014(第60回浜松市芸術祭)演技ワークショップ [浜松市芸術祭]
演技ワークショップ日時:12/14(日)10時~19時、 浜松開誠館高校のアリーナ。
近江木の実(M-planet)班「コンビニな女」作:寺田景一

唐津匠(絡繰機械's)班 「寝癖QUEST」作:渥美彩音

佐藤剛史(座がくらく)班 「正直さん」作:松本秀一

平井新(劇団からっかぜ)班 「寝癖QUEST」渥美彩音

松本俊一班 「コンビニな女」

16:40発表しました。
おじぞうさん?きれいな人だ。

「ドリームエクスプレスAT通信」「通信No1」と「通信No2」をUPしました。
劇団からっかぜ
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コン クール
はままつ演劇・人形劇フェ スティバル2015
近江木の実(M-planet)班「コンビニな女」作:寺田景一

唐津匠(絡繰機械's)班 「寝癖QUEST」作:渥美彩音

佐藤剛史(座がくらく)班 「正直さん」作:松本秀一

平井新(劇団からっかぜ)班 「寝癖QUEST」渥美彩音

松本俊一班 「コンビニな女」

16:40発表しました。
おじぞうさん?きれいな人だ。

「ドリームエクスプレスAT通信」「通信No1」と「通信No2」をUPしました。
劇団からっかぜ
浜松市芸術祭演劇の60年史
ふじのくに芸術祭演劇コン クール
はままつ演劇・人形劇フェ スティバル2015